日々の修理と メンテナンス 国外編
冷却系改善 電装不良 MV AGUSTA F4
セルモーターの反応が偶に悪い
奥の方にセルモーターがいます。
外して
DENSO製です。
因みにアッセンブリーしか部品設定がありません。
DENSO製なら適合するブラシがあるかも。
ブラシ確認。
予想が外れあまり摩耗していない。
内部清掃して組み直し
プラス端子を磨いて
アース線を製作。セルモーター取り付けボルトとBTマイナスを直接繋ぎました。
マシにはなったと思いますが、しかし完全には改善していない。
テストします。
別の原因か、もしくはブラシか。テスト後考えます。
ウォーターポンプ交換
旧ポンプ
装着してしまえばあまり目立ちませんが
かっこいいNEWポンプです。
水温の変動を確認します。
続きまして
オイル漏れ修理 HD
この奥
目視で確認した感じオイルドレンホースのようで急遽入庫。
元の形が分かりませんが変形していると思います。
現在部品の入荷待ちです。
続きまして
走行中にエンジン停止 ベスパ
過去にも何度か交換しているとのことですが
CDI点火コイルの不良のようです。
制御機能を解除する為に
CDIボデーのだいたいこの辺りをだいたいこのくらいの深さまで切って
内部線をCUTして解除とのこと。
リスクの高い作業ですので不良の一個を切って中身を見ようと思います。
各車お待たせしております
作業を進めます。
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html