GPZ1200R
カスタム作業 KAWASAKI GPZ1200R
ようやく全ての部品が揃いまして作業開始
フェンダーレスキットの取付
この個体に装着するには干渉する部分がありますので
仮組しながら形状加工し
タイヤハウス側はブラックに塗装
その他の部品もブラックにしました。
組付け。
ASウオタニ SPⅡフルパワーKIT 取付
GPZ900R用KITにユニットだけZRX1200Rにしていただいてます。
ASウオタニ御中 いつもありがとうございます。
シート下にユニットを装着。
配線テープを捲ると配線が加工してありましたので
根元から切断し延長配線製作
バッテリー後方でカプラ接続します。
点火コイルをウオタニ製に交換し
結線完了。
外装部品カスタム
ナイトロレーシングアンダーカウル
マフラー側を少し加工し
装着。
スクリーンは
ゼログラビティー ダブルバブル スモークに変更
工場内作業完了し
試乗
相変わらずかっこいいです。
1200cc FCR 走りに関してウオタニ効果があるのかないのか当方恐怖で感じとれませんが
アイドリングの音は太くなったと感じます。
フェンダーレスKITのナンバー位置は少し奥に追い込み
角度はもう少しだけ上げた方がいいかも
要相談。
見た目は900Rですがノーマルのままの部品がほとんど無くなってきました。
調子良好。
走ってみて気になった箇所のチェックのみで完了とさせていただきます。
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html