O&O 感じ取った空気感 完
カスタム作業 YAMAHA SR MSP
悩みに悩んだ オイルキャッチタンク
マウント方法と、ブリーザーラインを決めて
フレームと電装プレートで固定する為
電装プレートも厚みを増したアルミ板で作り直して
準備が整ったら
位置を確認できたら
下はパワービームブラケットからベロ出してラバーマウントしてます。
この作業と並行して
仕上げのロゴを入れて貰う為、Gさんへタンクをパス。
ありがとうございますm(_ _)m
ブリーザーラインの取り付け
あまり意味はありませんが
各パーツを磨いて仕上げ
Gさんから仕上がったタンクを受け取って
細かい塗装 Gさんありがとう。
各パーツを組みつけて
本日
パワービームの効果?
すごくいいと言いたいところですが、
正直わかりま、せん!
乗り込んでるオーナーなら分かるかも。しれません。
M様 たいへんお待たせいたしました
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com