リアサスペンション オフセットリンク
ショート化と同時に1個目で気になった各構成パーツの大きさの見直しと
スウィングアーム側軸と中間軸部分の形状変更
仮装着が確認できたら
この仕様でキャスターも1度立てることができました。
各パーツ組み立てて
以前よりもスッとコーナーに進入できます
試乗の途中で この車両のシート製作を担当していただいた
サウンドユートピア芦屋のYさんに車両を見てもらいに行く
街中での試乗は終わりましたので
後は、オーナー様への納車予定日までにいろいろなとこで調整試乗しようと思います。
S様 たいへん長らくお待たせいたしました
納車日のリアクションを楽しみにあと少しがんばります。
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
手がかかればかかるほど
工場から初めてテスト走行に出る時はドキドキとワクワク感が高まります。
43号線を横断して湾岸沿いの鳴尾あたりで
『 ここはこう修正したほうがいいな 』とかいろいろ出て
深江に着くころには、第一段階の要修正箇所確認ができてきます。
一先ず
店に戻って修正箇所の対策を練ります。
S様 修正完了後に再度テストします
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
カスタム作業 SUZUKI 250SB
作業も大詰め、仕上げに入ったところで
妄想族特攻隊長から見切り発射マフラーが届きました
フライング レッドランプ点灯で 今回は装着断念。
チタンパイプ加工が必要ですので相談の結果、第二段階カスタム時に加工装着することになりました。
で、気を取り直して仕上げの続き
アルマイト処理の完了したオーナー製作ウインカー
250SB純正メインキーを取り付ける箇所に悩みましたが
ハンドルロックが無いのは個人的に嫌なので、やはりロックのできる位置に取り付け。
簡単な形の3点のパーツですが
空中に浮かせたメインキーの位置を割り出し、決定する
根気のいる作業でっす。
そして顔面は
この形状のままですとウインカーが見えませんのでカウルのカットと
ヘッドライトの代わりフォグランプ取り付けステーの製作
電装チェックが完了したら
オイル回してからエンジン始動
一先ず現状で試乗してからリアサスのリンクはやはり気になるので作り直します。
S様 お待たせしております
試乗と仕上げ作業を進めます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
カスタム作業中 SUZUKI 250SB
再アルマイトで黒色に変更した拘りのCRFフォーク
内部はかなりキレイでしっかりしたフォークでしたので
洗浄しゴム関係のパーツのみを交換して組み立て。
フォークのプロテクターはホイールインチが変わってますので
タイヤと接触する部分のみ削って取り付けています。
今回用意したフロントフェンダーはCRF250R後期型用
取り付け穴を追加しスペーサーカラーを製作して取り付け。
やはり前期型より後期型がかっくいい~です。
そしてチラ見えしてる スペシャルシートは
ここが相当Y氏を困らせた箇所です。
生地の裏を見たら涙が出そうです。
ありがとうございます。
すべてのワッペンのメーカーを使用している(今後のカスタムも含めて)
という似非ワッペンカスタムでは無いシートです。が!
私がチェーンをRKにしましたので責任を感じておりました。。が!
リムがDIDでしたのでホッとしてます。
操作レバーは、ZAP TECHNIX の汎用品
グリップは、domino です。
S様 仕上げ作業を進めます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
カスタム作業中 SUZUKI 250SB
CRFカスタムステムのストッパー製作
ストップカラー製作して
裏の肉抜き部分へ貫通させています。
ステムベアリングを純正新品に交換し
バッチグーです。
メインキーは250SB用を使用しますので
セキュリティーボルトの頭を飛ばしてメインキー外し。
こちらもブラケット製作して
CRFカスタムトップブリッヂに装着します。
オーナー拘りのブラックへ
組み立てます。
S様 作業を進めます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
7月20日 海の日
カスタム作業 SUZUKI 250SB X HONDA CRF250R
リアのオフセットするリンク形状を考え、決めた形に製作する為のパーツ
ニードルベアリング圧入してインナーカラー挿入。
仕上げ後にニードルベアリング用のシールも挿入します。
グリスニップルは内部が全面ベアリングになりますので取り付け不可でした
サス側にも、もともと付いてないので定期的にグリスアップしましょう。
で
フォークはもう少し突出したほうが良さそうです。
オーナー様にとって大事な 『 海の日 』 に着地できたことをうれしく思います。
仮組みの着地が確認できましたので
ここから各パーツ外してアルマイトなど、加工業者さんのもとへ旅立ち
車体側は仕上げ作業に移ります。
元々ディメンションの違う2車種の組み合わせであり計測&計算だけでは分からない部分もありますので
走行後、リンクの作り直し(涙)なども視野に入れ(涙)調整していきます。
か~ざりじゃないのよバイクは、ハ!ハー(気合)
す~きだと言~ってるじゃないの!ほっほー。。という感じです。
S様 たいへんお待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
宜しくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
CBを納車して 『 ホッ 』 としてる場合ではありません。
特注ドライブスプロケットが納品されるまでに
形にしなければなりません。
近日仮組み着地予定です。
完成を急ぎます。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県西宮市上甲子園4-12-36
0798-22-5587
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
お店キタモ情報 ご来店・お知らせ エンジンオイル取扱A・S・H キタモphoto キタモ ツーリング モータースポーツのブログはこちら キタモ ドカティ ベベル R&R ジャパン キタモおすすめ動画 キタモ厳選中古車情報 キタモ委託販売車両情報 キタモ車両(委託車、厳選車) 売約済み シートEMO スタッフ募集 スパークプラグ在庫ラインナップ スーパーミニマムチャレンジ 2019 チューブレスキット代理店 ツーリングキャリア 製作 改造 作業記録 CB750Four K1 作業記録 GSX-R1100 作業記録 SRX600 作業記録 XJR1300 修理 ドカティ 修理 ハーレーダビッドソン 修理 他 修理カワサキ 修理スズキ 修理ホンダ 修理ヤマハ 大事なツール 妄想ツーリング 熟成への記録 900SS 熟成への記録 CB550FOUR 熟成への記録 ESTRELLA RR 熟成への記録 GPZ1200R 熟成への記録 KMHR 熟成への記録 KZ1000 MB 製作記録 小屋 製作記録 250SB 製作記録 CB1100R 製作記録 CB750F 製作記録 CB750Four K2 製作記録 GPZ900R 製作記録 GSX250S KATANA 製作記録 R1-Z 製作記録 SMC 試作車 製作記録 SR MSP 製作記録 SR NSP 製作記録 TL1000R 製作記録 V-MAX 製作記録 W650 製作記録 Z1000J Custom HD Custom HONDA Custom KAWASAKI Custom SUZUKI Custom YAMAHA Custom DUCATI Custom 他