おケツの疲労軽減、介護スポンジEMOと、金属疲労部品
HONDA CT125 ハンターカブ
ツーリング中におケツが痛くなるということで
シート上部のスポンジ変更。
横から見ると分厚いシートですが
ベースが上の方まであるので
このくらいスライスした状態で
中心部はシートベースギリギリ。
スライスした面を整えて
介護スポンジEMO貼り付け。
今回は純正シート表皮を再使用する為
純正に近い形状に整形。
こんな感じ。
表皮をセット
完了しました。
これでおケツの痛みは軽減されると思います。
ご依頼ありがとうございました。
ーーーーーー
HONDA ズーマーX
センタースタンドの破断
センタースタンドのキックアーム部。
現在、海外モデルのズーマーX用スタンドは入荷までに長い期間がかかるとのことで
部品番号の違う国内モデルのスタンドに変更。
下が国内モデル。
キックアーム部の補強の入り方が違う。
キックアームへの力の入力方向を考えたら国内モデルが強い。
ーーーーーー
KAWASAKI GPZ1100
カムチェーン廻り
旧チェーンと新チェーンの比較
奥が旧で手前が新。結構伸びている。
カムチェーンガイドも
主にテンショナーロッド当たり面の変形が大きい。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
『 DUCATI BEVEL R&R JAPAN 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
『 委託販売車両情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
『 中古車情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html