仮組の完了から各職人さんの元へ GSX250S 刀編
点検 メンテナンス カスタム作業 SUZUKI GSX250S カタナ
製作部品がほぼ完了して
250S NSPを眺めながら
ようやく形になったと安堵したのも束の間
冷却水リザーブタンクを忘れていた。
そういえば水冷だった。
いろいろ場所を探しては見たが
GSX250Sのタンクでは装着できそうな場所がない。
そらそうだ、忘れていたのだから。
あたりまえだの。。。。だ。
冷却水の残量が一目で分かり、補充も容易。
思案した挙句
このNSPの為のリザーブタンクかと思えるような
SUZUKI車のタンクを発見して流用装着。
エアーフィルターの後方から残量が確認できて
シートを外せば補充ができる。
レギュレーターは
エアーフィルター後方。
外気にさらされ易い場所に設置。
ヒートガードは
一回り太いパイプを切って製作
右
左。
残るは仕上げながら装着できる部品になったところで
こうなって
こうなって
こう。
小さいフレームになった
フレームを
仕上げて
これが
こうなりました。
各部品を各職人さんの元へ発送
アルマイトグループ
その他
インナーチューブ再メッキと外装塗装、シート表皮製作、製作鉄部品のメッキ
パウダーコーティンググループ。
談合していた予定から
発送が大幅に遅れてしまった。
職人様各位
いつも無理を言って申し訳ありません。
何卒、よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
『 DUCATI BEVEL R&R JAPAN 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
『 委託販売車両情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
『 中古車情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« KAWASAKIの 点検 修理 | トップページ | 年内の預り修理業務に関して »
「Custom SUZUKI」カテゴリの記事
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- SUZUKI KATANA 250R NSP(2021.02.03)
- 消音作業と、軽二輪登録。(2021.01.30)
- 1月の日々の作業 (2021.01.21)
- GSX250S 刀 モノサス(2021.01.05)
「製作記録 GSX250S KATANA」カテゴリの記事
- SUZUKI KATANA 250R NSP(2021.02.03)
- GSX250S 刀 モノサス(2021.01.05)
- 去年の年末は900SS。今年はGJ76A。(2020.12.29)
- 組み立てまでの待機時間は、組み立てているイメージを思い描き、滞りなく組み立てを進行させる為の部品調達と進められる箇所の作業(2020.12.18)
- 仮組の完了から各職人さんの元へ GSX250S 刀編(2020.12.04)
コメント