W3
メンテナンス 化粧直し作業 KAWASAKI W3
タペットカバーガスケットと取付ナットの交換
バルブクリアランスが狭くなっているので調整
ご依頼のオイルラインガスケットとロッカーシャフトOリングも交換。
タンクとシートを外して
チャンス到来
磨き。
普段見えない所が綺麗というのは重要なこと。
キャリパーボルト磨きと
オイルクーラーの化粧直し
フィンをちょっと修正して
磨き&塗装&乾燥
ボルトも。
オイルクーラーが美しくなって
キャリパーボルトも美しくなりました。
工場内作業が完了し
試乗
どこがどう美しくなったのか説明しないと分かりません。
その道のプロによって組み上げられたW3は新車を越える。
勉強になります。
たいへんお待たせいたしました
お時間いただきありがとうございました。
ご安全に
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
『 DUCATI BEVEL R&R JAPAN 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
『 委託販売車両情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
『 中古車情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
コメント