MONSTER 796 DRY CLUTCH
カラカラと音を立てる796にしたい
DUCATI MONSTER796 乾式クラッチ化
オーナーにご用意いただいた他車種流用部品に交換
ミッションのシャフトの長さが違うことが判明し
第二案のスペシャルナットを
製作。
動作は確認できたけど
各合わせ面からオイルが滲み出て
対策としてOリングを仕込んだ。
オイル漏れを止めることができたら
各部品をニッケルメッキ。
擦り合わせ作業完了後に
本組。
動作の確認がとれたら
試乗。
切れ、繋がり、いい感じです。
前回の試乗時にでていた惰性からの1速or2速変速時に感じた
レバー側の動きも消えました。
赤い部品が増えて少し雰囲気が変わりました。
オイル漏れ無し。
クラッチカバーが装着されれば、よりカスタム感が増すと思います。
渦森台から東北東(たぶん)に見る、夕方の月
この日は満月の前日。
天候さえ良ければ日本中で同じ月を見られる
それは当然なのだけれども何となく不思議だ。
そういう物は太陽と月と星とインターネット生配信くらいか。
そんなことはさて置き
2020 KITAMOベストナット賞 受賞です。
作業完了しました
たいへんお待たせいたしました。
お時間いただきありがとうございました。
ご安全に
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
『 DUCATI BEVEL R&R JAPAN 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
『 委託販売車両情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
『 中古車情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« CB750Four K1 | トップページ | HONDA DREAM CB750Four K1 »
「Custom DUCATI」カテゴリの記事
- 年末の作業と年始の作業と(2021.01.08)
- クラッチとクラッチカバーとその他の部品、シールの向こうはどんな環境 重要なのは、めげない心(2020.12.22)
- ホイールの作業(2020.12.19)
- MONSTER 796 DRY CLUTCH(2020.11.03)
- 796 DRY CLUTCH(2020.10.22)
本当に面倒なカスタムありがとうございました❗️
理想通りのバイクになりました。
ベストナットを組み込まれた車両は嬉しいですね😁
また走行の感想お伝えします。
投稿: ueda | 2020年11月 3日 (火) 20時46分
uedaさん おはようございます。
特殊なご依頼ありがとうございました。
いろいろ挑戦したベストナットです。
走行の感想お待ちしています!
投稿: yasosuke | 2020年11月 4日 (水) 08時32分