HONDA DREAM CB750Four K1
走行前点検 修理作業 HONDA CB750Four K1
先日の試乗で気になったスロットル開け始めのモタつき改善
工場内作業が完了し
試乗
第二工区交差点 側道からの長い信号を待って
出発時に前回との違いを感じたのでそのまま
ハーバーハウウェイ
本日快晴なり。
左に海、右に六甲山と神戸の高層ビルを見ながら走る。
CB、、
素晴らしいオートバイだ。
エンブレからのOPEN、問題なし。
少し外からできる調整をして
六アイをウロウロする為に復路のハーバーへ
六甲アイランド入り。
しつこいけど
ザ
オートバイです。
K1を停めて
少し歩いてから振り返ると
かっこいい~
乗り易くなりました。
タコメーターギヤ部からオイルが漏れ出したので
シールを交換してから完了にさせていただきます。
たいへん永らくお待たせいたしました
お時間いただきありがとうございました。
ご安全に
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
『 DUCATI BEVEL R&R JAPAN 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
『 委託販売車両情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
『 中古車情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« MONSTER 796 DRY CLUTCH | トップページ | H&K スウィングアーム X2 足回りの作業が連続すると必ず起こることがある。それは »
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
« MONSTER 796 DRY CLUTCH | トップページ | H&K スウィングアーム X2 足回りの作業が連続すると必ず起こることがある。それは »
コメント