GPZ1100
走行前点検 修理 メンテナンス作業 KAWASAKI GPZ1100
作業再開
硬化したフロントタイヤの交換
リアと同じPILOT ACTIVEをチョイス。
バルブからエアー漏れがあるので要修正。
ホイールB/G と シール交換
オイルが漏れた形跡のあったフロントフォーク
内部汚れとインナーチューブ摺動部に打痕有り。むむむ。
単独でゴロゴロ感のあったステムB/G
グリスも古そうなのでNEWテーパーB/Gで組み直します。
リア廻り
清掃のチャンス
サスペンションアーム
スリーブの痛みは少なく、ニードルベアリングも湿っているので
シールだけ交換してNEWグリスで再使用。
ロックプレートが欠品していてもシャフトが抜けていなかったのは
固着だった。
熱を加えてシャフトを抜いたらB/Gに錆びあり。
ロックプレートは販売終了。要製作。
車体の大きさの割に細い
問題のスウィングアームピボット
スリーブの摩耗が激しい。B/GもNG。
スリーブは販売終了。
代替えスリーブの作戦1を遂行します。
欠品していたガードチェーンも販売終了。
フロント廻りに比べリア廻りの販売終了部品が目立つ。
錆びたリアキャリパーピストンは純正で入手可能。
シール、ブーツ、パッドと一緒に交換します。
たいへんお待たせしております
作業を進めます。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
『 DUCATI BEVEL R&R JAPAN 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
『 委託販売車両情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
『 中古車情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 4穴PCD100→4穴PCD125精神集中の入魂アタッチメント製作 Featuring WASINO号。作りながら考えた、2021年は私が書いた図面をCADにしてくれて削り出してくれる業者さんを探そう。の巻。 | トップページ | 組み立て作業 CB72とW1S »
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
- おケツの疲労軽減、介護スポンジEMOと、金属疲労部品(2021.01.15)
- 1100のエンジン(2021.01.08)
- ZX1100(2021.01.06)
- ZXR400(2020.12.18)
« 4穴PCD100→4穴PCD125精神集中の入魂アタッチメント製作 Featuring WASINO号。作りながら考えた、2021年は私が書いた図面をCADにしてくれて削り出してくれる業者さんを探そう。の巻。 | トップページ | 組み立て作業 CB72とW1S »
コメント