修理と修理とメンテナンスと修理
長期お預かり車両
モトグッチ ルマン2
予期せぬアクシデントから復活させるべく
作業を進めていよいよ公道復活というタイミングでしたが
点火トラブル。
しばらくすると片肺になります。
原因の検討はつけましたので対策します。
ーーーーーー
入庫タイミングの調整ありがとうございます
YAMAHA SRX600 ISPの
フロントフォークスプリング交換
ハイパープロです。
フォークの作業は完了しましたが
お聞きしていた
エア漏れ箇所の分からないフロントエア漏れの確認中です。
ーーーーーーーー
走行前点検修理
KAWASAKI KE125
スウィングアームの状態はいいので
清掃とグリスアップ。
ピボット部分良好です。
初めて見た
このリアブレーキ
インナーワイヤーを固定して
アウターを押すタイプだ
この作動方法による制動力ってどうなのだろうか??
次の試乗はこの部分を頭に入れて乗ってみよう。
見た目以上に潤ってまいりました。
作業を進めます。
ーーーーーーー
こちらもたいへんお待たせしております
『 DUCATI S2 ベベル 修理 』
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/2020/08/post-49fd3c.html
DUCATI BEVEL R&R JAPAN で更新しています。
ーーーーーーー
そしてこちらもたいへんお待たせしております
DUCATI MHR ベベル 不調修理
お聞きしていた症状の確認
始動を試みましたがすごいケッチン。
これではキックを蹴るのが恐怖でしかない。
先ずここからいきます。
お時間頂戴します。
ーーーーーーー
明日は定休日です\(-o-)/
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
『 DUCATI BEVEL R&R JAPAN 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
『 委託販売車両情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
『 中古車情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 実録:VMがオーバーフロー!キタモは支部長の希望を叶えられるか 東灘私闘編 | トップページ | LM2 と R2 »
「修理ヤマハ」カテゴリの記事
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
- これからオーナーと走るオートバイの点検と修理(2020.07.22)
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
- おケツの疲労軽減、介護スポンジEMOと、金属疲労部品(2021.01.15)
「修理 ドカティ」カテゴリの記事
- 部品再製作と部品磨きと不調修理(2020.12.08)
- 屁のツッパリにもなりません(2020.09.11)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
- 気化器 三国とデロルト(2020.07.23)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
« 実録:VMがオーバーフロー!キタモは支部長の希望を叶えられるか 東灘私闘編 | トップページ | LM2 と R2 »
コメント