偶然にも72の日
点検修理 メンテナンス作業 HONDA CBM72
登録に行って気が付いた
7月2日は72じゃないか。
発行された登録証の車名が 『 ホンダ 』
すぐに受付のお姉さんに 『 ホンダドリーム 』だと説明する。
???
返納証にもドリーム付いてますよ
お姉さんが事務方に説明し、『 車名 ホンダドリーム 』に訂正。
いつもありがとうございます。
試乗
好調だ
スポーツバイクはサイドスタンドがよく似合う。
偶にセルのワンウェイが滑ることがある
部品は高額。
キック始動に慣れれば問題ないがここは要相談。
始動性良好ですがキックが前蹴りの為、慣れは必要です。
乗っていると排気音より吸気音がよく聞こえる。
前から見ても美しい。
ハンドルはCB72用です。
六甲アイランドから
お山に登る
オートバイは、調子よく楽しく走ることができるかどうかだ。
今日の雲は不思議な形をしていた。
帰店して気になった箇所の手直し
キャブレターのMJはキースターKITのMAXに変更。
社外フィルターの為か、気温か、はたまたGASの性分か
最近、KIT内のMAXもしくはそれ以上にすることが多く感じる。
ハーバーハイウェイも好調に走りました。
往路の料金所では御仁が手を挙げてくれた
『 おっさん!!今日は72やで! 』って心で叫びながらTYPE1サウンドを響かせ大きく会釈
復路は、、無視。。でも大きく会釈。
スポーツバイクは・・・
サイドスタンドがよく似合う。
写真の撮り方を変えると
空の雲が写る。
いい個体です。が60歳です。
電気系やエンジン系 走るにつれこれからもいろいろあると思いますが
どうか熟成に向けて根気強く永い目で72とお付き合いいただけましたら幸いです。
明日の最終チェックで問題なければ完了とさせていただきます。
たいへん長らくお待たせいたしました
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
『 DUCATI BEVEL R&R JAPAN 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
『 委託販売車両情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
『 中古車情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
- おケツの疲労軽減、介護スポンジEMOと、金属疲労部品(2021.01.15)
- The Power of Dreams CTの110と125。心を掴む本田技研工業(2021.01.12)
- 年末の作業と年始の作業と(2021.01.08)
コメント