imagine 3 浮かせた Sidebag。 いい塩梅な寸法を追え の巻
先日、だいたいの位置が想像できたサイドバックブラケットの製作。
だが、オーナーご希望の位置に固定して寸法を出すことは当然できないので
製作するブラケットは浮いたバッグに合わせていく。
メンテナンス カスタム作業 YAMAHA V-MAX 1200
元々装着されていたブラケットは
これ。
MT09用とのことで
このブラケットと車体を、製作されたステーで連結していた為
部品点数が多くバッグが外に張り出し
グラつきも増える。
今回のご希望は
車体に近く、バッグ上面はシート上面より少し下。
上下と前後にハの字で後方上がり~の後端はグラブバー付近。
できるだけ一つのブラケットで固定したいところ
バッグのアタッチメントを観察
ブラケットを上に回すとワンタッチキーを挿せなくなるし
脱着は上に引き抜く為、鍵穴の上部には何もないようにする必要がある。
だいたいの形状が想像出来たら
寸法が決まっている箇所から部品の製作作業
先ずはアタッチメントの固定部分
Φ16 t=1.2 の
錆びにくいステンレスパイプを使用
前後左右
こんな感じ。
これを
バッグに装着する。
車体側は、ご指定の固定箇所があるので
先ずはそこからステーを出す。
因みにグラブバーは
旧、製作用、本番用の3つお預かりしている。
後方上部一か所はフレーム、もう一か所はグラブバー。
上部2カ所とグラブバー後方下部、前方フレームの計4カ所。
3カ所でもいいように思うが
ピタッと決まる気持ち良さは4カ所に軍配が上がる。
シートを付けてバッグをあてがう
ここから出せる寸法は予想して定規を使う
前方は短い距離で直接ブラケットと固定したいと思い
錆びにくいステンレス無垢棒でカラーを製作
できればこのカラーに直接装着したい。
つづく
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
『 DUCATI BEVEL R&R JAPAN 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/sale_and_check/
『 委託販売車両情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
『 中古車情報 』はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 復活修理 DARMAH の部品編 | トップページ | Always rising after a fall.. え、まだできていないの? の巻 »
「Custom YAMAHA」カテゴリの記事
- 使い勝手のいいYDSを求めて(2021.04.04)
- 理想への猛進 VMAX1200 リア廻り編(2021.03.21)
- 1月の日々の作業 その2(2021.01.23)
- 1月の日々の作業 (2021.01.21)
- YAMAHA TENERE700(2020.12.22)
「製作記録 V-MAX」カテゴリの記事
- 理想への猛進 VMAX1200 リア廻り編(2021.03.21)
- JYA2LT シルエットに萌える夜 の巻(2020.05.26)
- V-MAX 1200 テール仕上げ(2020.05.20)
- Sidebag C-bow ブラケット完成 (2020.05.15)
- Always rising after a fall.. え、まだできていないの? の巻(2020.05.12)
「ツーリングキャリア 製作 改造」カテゴリの記事
- Sidebag C-bow ブラケット完成 (2020.05.15)
- Always rising after a fall.. え、まだできていないの? の巻(2020.05.12)
- imagine 3 浮かせた Sidebag。 いい塩梅な寸法を追え の巻(2020.05.09)
- キャリアX2(2020.04.30)
- 750FC キャリア&パニアケース 専用品て言ってたじゃないの!の巻(2020.02.15)
« 復活修理 DARMAH の部品編 | トップページ | Always rising after a fall.. え、まだできていないの? の巻 »
コメント