ツーリングと ビフォーアフター&THE妄想 いただきPHOTO その2
CB750F インテグラのFさんから写真が届いた
牛窓 牡蠣ツーリング
このコンパクトなアプリリアは、1100cc。
乗りこなすのは大変そうです。
こちらは
80’な2台。
パニアケースの使い勝手はよく、見た目も好評とのことで安心しました。
その使い道は
沖縄、和歌山に続き
Cafe el pancho in 岡山
パニアがあるので楽チンです。
ーーーーー
MB号で走り回る Tさんは
徳島県阿南市へ
14時に鳴門海峡を渡ったとのことで
阿南でUターンして帰路につかなければ
11号線の渋滞に遭遇し帰宅が夜になってしまいます。
歴史のありそうな建造物を満喫したら
帰路につく。
18時頃には帰宅 流石MB号、速い。
ーーー
『 3.50にするとフェンダーが干渉する可能性あるから、やってみないと何とも言えません。』と
お伝えしても、うわの空~
既にイメージが固まっていらっしゃるので
GO!発注!GO!
入荷しました。
ご来店いただきタイヤ交換
3.50-18 フェンダーとは干渉せずに取付できました。
結構かっこいいな。
ビフォー
アフター
これで林道に行って、コケてはならないプレッシャーに萌えるそうです。。
皆様、写真ありがとうございました。
KITAMO
« ツーリングと ビフォーアフター&THE妄想 いただきPHOTO その1 | トップページ | チタンEXパイプ製作 SRXの巻 »
「キタモphoto」カテゴリの記事
- 日曜日の六アイと 金属加工 & あの男が雑誌に載った(2020.09.29)
- 自社工場の金属加工と外注金属加工 & いただきPHOTO (2020.09.23)
- 1987 高級スクーター(2020.06.02)
- 好みは人それぞれ PHOTO(2020.04.12)
- 日々の修理と ビバ!HMJ(2020.04.02)
« ツーリングと ビフォーアフター&THE妄想 いただきPHOTO その1 | トップページ | チタンEXパイプ製作 SRXの巻 »
コメント