CB550Four
エンジンメンテナンス その他作業 HONDA CB550Four
走行距離5万キロover
オイル漏れも徐々に気になってきたとのことで
シリンダーとシリンダーヘッドのリフレッシュ
SOHC シングルオーバーヘッドカムシャフト
4気筒ともひび割れたインシュレーター
間一髪メーカー在庫有りでした。ホ。
海外にはあるようだけど、これで国内残はあと1台分。
前回のバルブクリアランス調整から約15000キロ
3番のみ広がったくらいで他は規定値内
バルブ突き無しです。
3番が広がったというのは
どうやらカムの摩耗
各カム山に1~3つの虫食い有り
カムが進行方向右側に寄るのか
サイドクリアランスの大きいロッカーアームが左に寄るのか分からないが
だいたいのカム山は進行方向右側に0.5mmほどの厚みで摩耗段差があり
その段差で削れたような痕跡がロッカーアームに残っている。
高負荷時にロッカーが左に逃げるのだろうか。
点検します。
ヘッドナット上のキャップはこのように強い液体ガスケットを塗布する必要あり。
シリンダーとピストン
目視だとシリンダー内壁はキレイですが
4番シリンダーに深い縦傷があるのと
部分的に錆の痕跡があります。
4番ピストンにも小さな異物が噛んだような痕跡あり。
各ピストンIN側にヒートしたような擦れ跡小。
春夏秋冬走り回る現オーナーで、個体は5万キロ超えですのでいろいろあります。
装着されているのはスタンダードサイズピストンでした。
スパークプラグの状態は良好とは言えない
要チェックです。
テンショナーNG。部品捜索します。
点検を進めます。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 日々の作業とKOP仕様変更 | トップページ | お知らせ »
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
「熟成への記録 CB550FOUR」カテゴリの記事
- CB550Four K2(2020.12.08)
- HONDA DREAM CB550FOUR K2(2020.04.12)
- CB550Four(2020.04.10)
- HONDA(2020.04.08)
- めげない心(2020.03.18)
コメント