修理
お待たせしております 不調修理 DUCATI DM900R ベベル
しばらく乗らない期間があり
久しぶりに始動しようとしてキャブレターオーバーフロー
コックをONにするとOバンクDキャブから大量にガソリンオーバーフロー
内部にガソリン腐食の痕跡があり洗浄することにしました。
錆の沈殿小。
Oバンク デロルト PHM40D
アトマイザー内部と、メインジェットホルダー、ジェットニードルに腐食GAS付着。
Vバンク Dell'Orto PHM40S
こちらは内部腐食は少なめ。
GASの色が黄色っぽい。偶に同じ色のGASを見ることがありますが
普段嗅ぐGASの匂いと少し違いがある。
昔、嗅いだガイアックスに近いような。。それと似た添加剤が入っているのかは、不明。
キャブレター洗浄します。
インマニのラバーが割れてきていますのでOV共に交換します。
作業を進めます。
こちらもお待たせしております
フロント廻り修理作業 HONDA CD90 HA03
ステムベアリング交換、固着ブレーキケーブル&損傷メーターケーブル、その他交換
各部の動きが改善し乗り易くなりました。
オーナーにご用意いただいたリアボックス取り付けて
作業完了しました
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« Desperado VK52A | トップページ | GPZ1200R »
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
「修理 ドカティ」カテゴリの記事
- 部品再製作と部品磨きと不調修理(2020.12.08)
- 屁のツッパリにもなりません(2020.09.11)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
- 気化器 三国とデロルト(2020.07.23)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
コメント