GPZ400F
予期せぬアクシデントからの復活修理
KAWASAKI GPZ400F ZX400C
工場内作業が完了し
試乗
初めて乗りましたがマイルドで乗り易い。
乗車ポジションも楽チン。
フロントフォーク問題ありません。
交差点の右左折は少し気を遣う時がありました
ゆくゆく、タイヤは前後とも交換をお勧めします。
次回の車検時に各箇所グリスアップを実施できればと思います。
始動性、アイドリングの安定性、加速問題なし
減速時の回転落ちのみ、ほんの少しゆっくりしている。
全体的には状態良好です。
400F復活しました。
少し気になった箇所の調整のみで完了です
お時間いただきありがとうございました。
運転ご安全に
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« Kellermann ウインカー | トップページ | DUCATI KSP »
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
コメント