Desperado VK52A
公道復活 修理作業 SUZUKI デスペラード
腐食したキャブレター内部
要交換部品が入荷し
洗浄して
組み立て。
ヒビ割れが出始めているインテークマニホルドはこの機会に交換。
リア側のテーパープラスボルトは、なめるリスク高し。
インマニ交換前提なら何とでもなるけど
交換しないなら、なめた瞬間大ピンチ到来。
その時は迷わずインマニ交換必須。
万が一ボルトが折れたらエンジン降ろすかリア廻り全バラは必須。
引き側ケーブルは前後。
戻しは、スロットルから前方キャブ。前方キャブから後方キャブ。
アイドリング調整は後方キャブに調整ノブ。後方からケーブルで前方キャブ。
工場内作業完了し
試乗。
デスペラード結構かっこいい。隠れすぎた名車だ。
その隠れっぷりはテンプターなんて目じゃない。
フロントフォークインナーチューブは簡単に研磨しました。
見た目とは裏腹にマイルドで乗り易い。
1点交換部品があります
入荷次第組み付けて完了です。
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
「修理スズキ」カテゴリの記事
- トラブルの修理と 修理の該当箇所確認と 遠方納車前の試乗(2020.08.10)
- 修理と試乗 (2020.07.03)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
- Desperado VK52A(2020.01.31)
- XS-1Bの試乗と 3年半キャブレター(2020.01.25)
コメント