日々の作業と試乗&いただきPHOTO&夜走り
定期点検 メンテナンンス KAWASAKI GPZ900R改
工場内作業が完了し試乗
一番大きい課題は残りますが
その他状態良好です。
作業完了しました
ご依頼ありがとうございました。
公道復活作業 SUZUKI デスペラード
一先ず始動と車検ということで必要個所の点検
キャブレターから出たGASは腐食しています。
始動を試みましたが
リアキャブレターベントチューブからオーバーフロー
腐食と固着があるようなのでキャブレター確認します。
こちら
祝 釣り竿ジャストフィット
安心しました。
何度やり直したか分からないほど塗り直したテールカウルが
完成。Iさん渾身の缶スプレー塗装です。
KITAMOステッカーありがとうございますm(__)m
驚くほど美しいです。
走行ご安全に!
今年も秋吉行きまーす!
久しぶりに
相棒と夜走り。相棒の次男と3人で西宮 夜来香(イエライシャン)集合
3人で飯食ってから
船坂 7.11
楽しいひと時でございました。
解散後、途中でK先輩に遭遇し
山手幹線で談合。
『 一応エンジンかかるとこ見届けてから帰るわ(笑) 』
『 ご心配無用っす!絶好調なんで!! 』
おちょくられながらも難なく一発始動。ホ。
相変わらずKMHR絶好調なれどパーシャル異音はどんどん酷くなっている気がする。
真剣に修理を考えないといけない感じで
望むところ。
皆様 写真ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« キタモオリジナル ベベル部品 | トップページ | MC21 »
「キタモphoto」カテゴリの記事
- 日曜日の六アイと 金属加工 & あの男が雑誌に載った(2020.09.29)
- 自社工場の金属加工と外注金属加工 & いただきPHOTO (2020.09.23)
- 1987 高級スクーター(2020.06.02)
- 好みは人それぞれ PHOTO(2020.04.12)
- 日々の修理と ビバ!HMJ(2020.04.02)
コメント