V-MAX カスタム
カスタム メンテナンス作業 YAMAHA V-MAX 1200
リアホイール組み付け
ADVANTAGE EXACT マグネシウム鍛造ホイール
NITRON リアサスペンション
メンテナンスを兼ねて
フロントフォーク プリロードアジャスタ取り付け
純正の長さのインナーカラーではプリロードの調整幅がかける方向にしかできませんので
純正キャップとの寸法差を計測してカラーをカット
ご希望のラインマーク3段目で純正と同じ寸法にしています。
組みあがりました。
塗装依頼部品がパウダーコーティングから仕上がってきました。
3分消しブラック。いつもありがとうございますm(__)m
ステムの組立
ベアリングは、ご用意いただいた他車種流用のアンギュラベアリングです。
トップブリッヂ側もNEWベアリング、NEWグリスで組立。
ステムを装着したら
ハンドル廻りとフォークを装着
各部がブラックになり引き締まりました。
キャブレターのTOPキャップも今回一緒にパウダーコーティング。
これまた整備まな板から動かすのが楽しみな1台であります。
作業を進めます。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« お知らせ | トップページ | ESTRELLA »
「Custom YAMAHA」カテゴリの記事
- 1月の日々の作業 その2(2021.01.23)
- 1月の日々の作業 (2021.01.21)
- YAMAHA TENERE700(2020.12.22)
- ホイールの作業(2020.12.19)
- YAMAHA(2020.10.20)
「製作記録 V-MAX」カテゴリの記事
- JYA2LT シルエットに萌える夜 の巻(2020.05.26)
- V-MAX 1200 テール仕上げ(2020.05.20)
- Sidebag C-bow ブラケット完成 (2020.05.15)
- Always rising after a fall.. え、まだできていないの? の巻(2020.05.12)
- imagine 3 浮かせた Sidebag。 いい塩梅な寸法を追え の巻(2020.05.09)
« お知らせ | トップページ | ESTRELLA »
コメント