KSP エンジン組み立てと加工の巻
DUCATI 900SS KSP ベベル
1年半くらい前から
『 スプロケットカバー加工したいなぁ~な? 』 とジャブを打たれ続け
とうとうその時が来た
使用するカバーを選んで
KSPに似合うカバーとはどういう物か
Kさんのキャラクターに似合うものはどういう物か
考えて
切った。
やり過ぎる前に止めて
磨く
我ながら上手くいったと思う。
KSPに似合うはずだ。
そうこうしている間に
CLOSEシムが届いた
これで調整しながら組めるぞと思ったのもつかの間
OバンクEXのクローズが・・・
ケースでいうところの上から3段目
一番左端のところに入るシムサイズがどうやらジャストフィット。。。
『 これからは自身でシムを調達する 』 とか言っておきながら
速攻でBRITZ MOTORS御中に連絡。
すぐに該当シムを送ってくださり、ジャストフィット。ありがとうございました。
やはりシム集めに終わりはない
第二弾注文
今回使ったシムと前回注文しなかったサイズのシム
各サイズ一個づつですが少しは増えた。
ヘッドの調整完了。
しかしこれはあくまでも単体での話で、エンジンに搭載後
何回もクランキングしてから最終チェックは必要。
そうこうしている間に
追加で注文していたクランクケース側のシムも届き
こちらは計測済みの指定寸法シムだったので
自身の考えるようにジャストフィット。
実圧縮比の測定
と
クランクケースにマリオサッシの強化オイルポンプ装着
ボルトを締めたら軸が回らないというトラブルはありましたが
軸を少し手直しして解決。
いよいよケース側ベベルギヤの調整
シムは余分に用意しておいたので
何度も試しながら
無事に調整完了。ここも自身の考えに基づいたOKラインです。
この後、いろいろあったが
今度は速攻でトレッセル御中に電話して、
また助けてもらいました。ありがとうございました。
かっこいい。
エンジンが組めたら
タイミングのチェックと
クランキングのチェック
バルブクリアランス関係も確認して
車体に搭載。
当店ではベベルエンジンを適当な高さで床にセットし
上からチェーンブロックでフレームを下してくるという方法で搭載しますので
ご安心ください
腰は無事です。
つづく
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 10th 極寒 トッピング | トップページ | 激闘 SSO Dry clutch の巻 »
「Custom DUCATI」カテゴリの記事
- 年末の作業と年始の作業と(2021.01.08)
- クラッチとクラッチカバーとその他の部品、シールの向こうはどんな環境 重要なのは、めげない心(2020.12.22)
- ホイールの作業(2020.12.19)
- MONSTER 796 DRY CLUTCH(2020.11.03)
- 796 DRY CLUTCH(2020.10.22)
「熟成への記録 900SS」カテゴリの記事
- 更新(2020.12.28)
- KSP 2020(2020.02.10)
- DUCATI KSP(2020.01.29)
- Kellermann ウインカー(2020.01.28)
- KSP 2019(2019.12.30)
コメント