XS1-B
修理作業 YAMAHA XS1-B
ミッションの不具合
XS1に関してはミッション系の新品部品がほぼ出ませんでした。
辛うじて摩耗したシフターフォークは新品最後の一個を海外から入手できたが
交換したい4速ギヤは無く
4速ギヤにドッグで相対するギヤも無し。
こうなれば中古部品に頼るしかなく
写真と睨めっこしながら捜索。
状態が良さそうに見える物がみつかり
海外からドライブアクスル&ギヤ一式が届きました。
万が一に備えて同じ人が販売していたメインもGET
XS1、XS1-B、XS650Eと書いてあったが、元々のミッションと比べると
ギヤの仕上げが違ったり肉厚の薄いギヤもあったので
結果的にメインアクスル&ギヤも購入しておいて正解だったと思います。
各歯数は同じです。
今回の予想原因箇所
4速ギヤとシフターフォーク。
こちら届いた新品シフターフォーク
若干形状の違いはあるものの
合わせてみて使用できると判断しました。
ミッションASSYは超GOOD コンディションとはいかないまでも
元々のミッションに比べれば断然いい部品達でした。
洗浄してまだヤマハから出るサークリップなど は交換
無い物はR-PRO御中から購入。
組立。
ドライブスプロケット側のカラーはR-PRO御中の
オイル漏れ対策カラーに交換。
ミッションをセットし
アンダーケース結合
ストレーナーキャップを装着したら
起こしてクラッチやシフター等を組立
エンジンを搭載したら各部品を組立
動かしながらミッションの動作を確認
工場内作業が完了し
試乗
いい感じです
以前出ていた一瞬のギヤ抜けショックは無くなりました。
シフトチェンジは速度と回転数を考え、できるだけスムーズに。
バイクにストレスをあまり与えないで
偶に鞭打つ。くらいがいいのかもです。
キビキビ走っていいバイクです。
楽しくて走り廻る
特に気になる箇所なく調子良好です。
たいへん長らくお待たせいたしました。
ご依頼ありがとうございました。
ご安全に
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 激闘 SSO Dry clutch の巻 | トップページ | Vmax 1200 »
「修理ヤマハ」カテゴリの記事
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
- これからオーナーと走るオートバイの点検と修理(2020.07.22)
コメント