v-max
カスタム作業 YAMAHA V-MAX 1200 05’
オーナーからお預かりした部品は
V-MAXを劇的に変化させる部品いろいろ。
パウダーコーティングを依頼する部品を摘出していきます。
塗装をお願いする間に加工作業。
続きまして
定期点検 修理 メンテナンス作業 YAMAHA V-MAX 1200 91’
点検開始
ホイールベアリング良好 シールもしっかりしています。
フロントフォークオイル漏れ有
ステムベアリングは少しゴロゴロ感が出始めています。
ブレーキキャリパーのピストンはフロント左右、リア
全て固着ぎみです。
インテーク系のラバーは少しですが亀裂有り。
冷却系統は今のうちに交換できる箇所を交換しておいた方が良さそうです。
点検確認後に作業項目の優先順位を相談させてください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
「修理ヤマハ」カテゴリの記事
- 数日の日記 大事なのはめげない心 長い日記になりますの巻(2021.03.09)
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
「Custom YAMAHA」カテゴリの記事
- 1月の日々の作業 その2(2021.01.23)
- 1月の日々の作業 (2021.01.21)
- YAMAHA TENERE700(2020.12.22)
- ホイールの作業(2020.12.19)
- YAMAHA(2020.10.20)
「製作記録 V-MAX」カテゴリの記事
- JYA2LT シルエットに萌える夜 の巻(2020.05.26)
- V-MAX 1200 テール仕上げ(2020.05.20)
- Sidebag C-bow ブラケット完成 (2020.05.15)
- Always rising after a fall.. え、まだできていないの? の巻(2020.05.12)
- imagine 3 浮かせた Sidebag。 いい塩梅な寸法を追え の巻(2020.05.09)
コメント