点検 ZX400D
点検 修理 メンテナンス作業 KAWASAKI GPZ400R D1
フロントホイールB/G NG
スピードメーターギヤのレシーバーが大きく変形。
カワサキ車は要注意。
リアホイール ホイール・キャリアベアリング乾燥、シール硬化
ブレーキの違和感は前後ともに入っているパッドが原因かも?
右フォークオイル漏れ小。
このキャップは不安だ。
当初お聞きしていた作業内容よりも
重要な要修理箇所が数か所あります。
カチカチになって変形したキャブレターtoエアクリーナーのダクト。
部品が供給されるなら早めに交換しておきたい部品の一つです。
配線腐食。
K様 お待たせしております
部品供給の有無を確認でき次第、連絡いたします。
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« ツインエンジン 押忍 1 | トップページ | I want it that way »
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
コメント