金属加工と 日々のPHOTO
ボルトをかっこいいボルトにしておくれ
という最近あまりやっていなかった作業のご依頼
市販の細目ピッチボルト
削る
合計8本 削りとワイヤリングの穴あけ
ひと手間加えるだけで見た目は劇的にかっこよくなる。
U様号 Z1000R2
部品入荷。
内燃機屋さんに加工をお願いします。
こちら
I様号XJRシリンダーヘッド
内燃機屋さんから戻ってきました。
お待たせして申し訳ありません
入魂で組立ます。
KAWASAKI GPZ400R
こちらもたいへんお待たせしております
作業後の試乗ではなく作業前の試乗です。すみませんです。
乗ってみた感じ、エンジンは調子がいいと思いますが
乗り難さを感じました
動きの重いフロントフォークと効き始めの深いブレーキかな。
前後タイヤの年式も古いので
優先順位を決めて作業させていただければと思います。
他の作業とタイミングを計り
一先ず点検作業を開始します。
こちらいただきPHOTO
幼馴染がゴルフ1を買ったそうな
ずっと探していたミッション車
今後、メンテナンスとカスタムを依頼する予定のスペシャルショップに
『 旧車に乗るなら時間と気持ちの余裕が必要だよ 』 と言われたそうな
理解はしているけど 『 早く乗りたい・・・ 』 そうな。。
何故か私が 『 お待たせして申し訳ありません 』 と言いそうになった。
写真ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 秋のツーリング内容変更のお知らせ | トップページ | SL250S »
「キタモphoto」カテゴリの記事
- 日曜日の六アイと 金属加工 & あの男が雑誌に載った(2020.09.29)
- 自社工場の金属加工と外注金属加工 & いただきPHOTO (2020.09.23)
- 1987 高級スクーター(2020.06.02)
- 好みは人それぞれ PHOTO(2020.04.12)
- 日々の修理と ビバ!HMJ(2020.04.02)
コメント