SL250S
カスタム メンテナンス作業 HONDA SL250S
ごちゃごちゃしたスイッチBOXの配線をハンドル内に
クランクケースのカバーを研磨
左右とも
剥離。
ハンドルは穴あけ加工。
その他メンテナンス
鳴きの酷い前後ドラムブレーキは
ブレーキ屋さんで貼り換えて貰い
傷んだフロントブレーキワイヤー交換
HONDA純正がまだ出ました。
折れた一部のスポークを交換。
スポークは海外入手部品。
ハンドルがメッキ屋さんから戻ってきまして
配線中通し
傷んだレバーブーツ交換
ブレーキ、クラッチ側共にHONDA純正が出ました。
ケースカバーを開けないとできない
遠心フィルターの清掃
カバーガスケットは海外入手部品です。
カバーが研磨から戻ってきまして
右
左
工場内作業完了し
試乗
楽しいバイクだ
ハンドル廻りスッキリ。
ブレーキは鳴きません。
たいへん長らくお待たせいたしました
作業完了しました。
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 金属加工と 日々のPHOTO | トップページ | ESTRELLA RR »
「Custom HONDA」カテゴリの記事
- それは愛だ。CT125編(2021.02.17)
- HONDA スーパーカブ110 JA07 SSP(2021.02.14)
- JA07系 と JA10 と YSS (2021.02.13)
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
コメント