SMC 2019 渡米編
一昨日無事に帰国しました
応援くださった皆様、ありがとうございました。
スピードトライアルの期間中、リアルタイムでブログを書きたかったのですが
そのような余裕が全くなく、結局ソルトフラッツ近郊の町ウェンドーバーのホテルで
8日間滞在中ベットで寝たのは1回だけ。
なんとも厳しいスピードトライアルでしたが
数回に分けてレポートを書いてみたいと思います。
渡米直前
SMC 2機のカウルが仕上がってきた
塗装は、この人しかいないと思っていたので
Gさんに無理を聞いていただき希望日までになんとか塗っていただいた。
『 何?このレゴブロックのおばけ 』 と
よく聞かれる。
実際に取り付ける本番の車体2機はアメリカにあるので
試作用フレームを元に製作したテスト機 NSX-T1 に
カウルをフィッティングする作業。
テスト機には付いていないが本番機には付いている部品との干渉を避け
且つ、寸法の変わる部分からのステーの取り出しはできるだけ無くす。
現地でカウルを装着する際にできるだけ加工を少なくする方法を考える。
当然
1機に4個使う部品は8個
2個使う部品は4個作る。
難易度の高いリアからスタートして
2機分を製作
こういう形でリアカウルを支えることにした。
フロントはこういう感じ。
カウルの固定ができたら
乗車姿勢確認。
スポットクーラーを当てながら汗だくのフィッティングです。
修正箇所など確認できたら
1機づつ2箱に分けて梱包
2箱を近兼監督にお渡しして
いよいよ20日出発の日
部品や工具、その他モロモロの荷物で全てのバックが重い状態。
電車の乗り換えなど不安がいっぱいのところ
師匠が神戸空港のベイシャトルまで送ってくださり
ちょー快適に神戸空港着。ありがとうございました。
この時はまだマッシュさんも自分も元気な顔だ。
マッシュさんの息子さんはずっと元気だった。
で、海上から関西国際空港着。
いよいよ飛行機の移動である。
離陸して地上の景色が見えているうちは緊張するが
暗くなってしまえば地下鉄みたいなもんだ。
飛行機は苦手だったが帰路につくころには
寝られる場所くらいにしか思わず
苦手意識は消えていた。忍忍。
機内はガンガンにクーラーが効いていて寒いと思っていたが
高度1万メートルの外気は-57度。外気の影響もあるのか。
キャビンアテンダントに
『 ホットカーフィー 』と言おうか
『 ホットコーヒー 』 と言おうか迷ってみたり
『 アナタアイスクリームタベル? 』 と聞かれて
『 ノーサンキューダヨ 』と言ったら
ポンと目の前にアイスクリーム置かれたり
で、そのアイスクリームが美味しかったりしながら
とうとうアメリカに来てしまった。
当然、入国審査はイングリッシュオンリーである。
優しそうなポリス、厳しそうなポリスが並ぶゲートで
優しそうなポリスのところへ当たりますようにと祈るが
こういう時はだいたい行きたくないポリスのところに誘導される。
『 アナタハドノヨウナモクテキデアメリカニキタノカ? 』
『 レジャーデス 』
『 レジャー? 』
『 モシカシテトラベル? 』
『 ソウソウトラベルトラベル 』
『 ドノクライアメリカニタイザイスルノカ? 』
『 30ニチデス 』
『 30ニチ?? 』
『 イヤ13ニチデス 』
『 オーケーヨイタビヲ 』
厳しそうに見えて実は優しいポリスでした。
気持ちが通じて難なくパス。
大急ぎで乗り継ぎの飛行機搭乗口を目指す。
シアトルから LA である。
高い。
もうすぐロスアンゼルス。
車のクラクションが頻繁に鳴っている
大混雑の
LOS ANGELES INTERNATIONAL AIRPORT(LAX) に到着。
続く
KITAMO
« 8月のお知らせ | トップページ | SMC 2019 ソルトフラッツまで 編 »
「スーパーミニマムチャレンジ 2019」カテゴリの記事
- SMC 2019 最終日~帰路へ 編(2019.09.05)
- SMC 2019 スピードトライアル 編(2019.09.05)
- SMC 2019 ソルトフラッツまで 編(2019.09.03)
- SMC 2019 渡米編(2019.09.03)
- 試乗(2019.08.02)
昨年以上の感動を有難う御座います。
そしてお疲れさまでした。
現地の記録、心待ちにしていました。
帰国後で本業が多忙かと思います。
ムリせずボチボチで良いので、現地で起こったことを教えて頂けると嬉しいです。
こちらも少しずつ味わいながら楽しませて頂きます。
投稿: 矢塚 | 2019年9月 3日 (火) 16時39分
矢塚さん コメントありがとうございます。
マシンの製作記録も書けていないうちに渡米し
あっという間の2週間でした。
トライアルの記録を書き終えたら
マシン製作の記録も残せられればと思っています。
楽しみにしていただきありがとうございます。
投稿: yasosuke | 2019年9月 3日 (火) 19時33分