SMC 2019 ソルトフラッツまで 編
LAに到着。
レンタカーを借りて移動する
キタモトラックと同じ左ハンドルには慣れているが
右側通行に慣れるには日数を要した。
特に左折時。
意識しておかないと左側を逆走してしまう。
そして車が少ないと、逆走に気が付くのに時間を要してしまい
対向車がいたらと思うと、今思い返しても恐ろしい。
LA到着当日はバイクを受け取ることができず翌日に受け取ることになった。
渡米前にナッキーさんが教えてくれていた
西海岸のハンバーガーショップ
IN & OUT
西海岸に行ったら食べるってくらいに有名みたいだ。
ハンバーガーもポテトもすごくおいしかった。
モーテルに泊まって
翌日は
車両とご対面。
船積までの怒涛の一週間が思い出される。
車両を受け取ったら
ソルトフラッツに移動する日までの2日間、作業ピットをお借りするYOSHIMURA USAへ
社長の吉村さん(POP吉村氏のお孫さん)と挨拶させていただいた。
元々はレース屋だったヨシムラUSAを
巨大なパーツ製造工場を建てて部品の製造販売をする会社に変えたそうで
工場見学をさせていただくと機械の数や工場のキレイさに驚いた。
数名おられる溶接職人には各自に溶接作業のテーブルがあり
個人のラジカセとかが置かれていたのが印象的だった。
ここでやり残し作業の続きとカウルのフィッティング。
予想はしていたが思っていた以上に手直しする箇所が多く
2日間はヨシムラさんでしかできない作業を優先し
その後は
モーテルの駐車場で作業。
この日から私とマッシュさんは数々のトラブル対応や部品製作に突入
翌日はいよいよソルトフラッツの近郊の町ウェンドーバーへ
ラスベガス経由で約11時間の移動
バイク2台とカウル2セット、その他の荷物
移動中もできることはやろうと試みるが
揺れる車内で車に酔い、ダウン。
頭が痛く景色もへったくれもない。
マッシュJrはアメリカのスナック菓子に興味津々。
真っ暗の93号線を北上
途中で見た夜空は、すごい数の星で埋め尽くされ感動的でした。
真っ暗闇の道を進むと
丘の上からウェンドーバーの街のネオンが見え
深夜にようやく到着。
当然、部屋で寝ることもなく
ホテルの駐車場でそのまま作業。
ここで
『 うわ!サソリや! 』 とマッシュさん
見ると小さなサソリが駐車場を歩いていました。
野生のサソリ、初めて見た。
ゴキブリみたいに1匹居れば100匹居るかは知らないが
ビビリながら作業開始。
今思えば、よく無事でいれたもんだ。
この日はスピードトライアルの車検日
どのような車検でも
車検と聞けば 『 受かるまで帰ってくるな 』 これが僕らの鉄則。
AM4時 準備をしていたら
今はAM5時と聞かされる。
LAと ソルトフラッツでは1時間時差があった。
急いでバイクを積み込み
ソルトフラッツへ
真っ暗な中でゲート前の車列に並ぶ
ここで、日本から参加されている別のチームの方々とお会いできた。
そろそろ夜明け
ここで師匠に 『 ソルトフラッツに到着しました! 』 とラインを送ると
『 おにぎりナウ 』 って
こんなに美味そうなおにぎりの画像が送られてきた。。。。
この日は、NEW ORDER CHOPPER SHOW の打ち上げの日。
皆さんから動画で激励の言葉をいただきすごくうれしかった。
夜が明け始める
辺りが明るくなると
とんでもない場所に来たことがわかる
カメラマンの増井さんが
『 ゲートの中はもっとすごいよ~ 』 とおっしゃっていた通り
ゲートが開いて中に進むと
塩の地面と空しかない景色
なんだここは。
つづく
KITAMO
« SMC 2019 渡米編 | トップページ | お知らせ »
「スーパーミニマムチャレンジ 2019」カテゴリの記事
- SMC 2019 最終日~帰路へ 編(2019.09.05)
- SMC 2019 スピードトライアル 編(2019.09.05)
- SMC 2019 ソルトフラッツまで 編(2019.09.03)
- SMC 2019 渡米編(2019.09.03)
- 試乗(2019.08.02)
続きメチャ楽しみにしてます(^^)
投稿: キヨシ | 2019年9月 4日 (水) 06時25分
キヨシ船長 おはようございます
楽しみにしていただきありがとうございますm(__)m
投稿: yasosuke | 2019年9月 5日 (木) 05時55分