JA07 SSP
メンテナンス カスタム作業 HONDA スーパーカブ JA07
速度が上がると車体のフレが出るということで
念の為、バランス取り
プラス30gです。
フォークオイルは純正粘度より柔らかくしておくれ
ということでオイル交換
Gさんから塗装完了の入電
ボデーと同色でお願いしています。
今回の目立たない見せ場、バーリング
『 純正の穴やと思ってたわ!! 』 と、Gさんも気が付いていなかったので
わざわざ説明して驚いて貰いました。
工場内作業完了し
試乗
オーナーのおっしゃっていた速度が上がってからのフレ
様子を見ながら走りましたが
久しぶりに少し恐怖を覚えました。
このフレが大きくなったらコケるな。という感じでスロットルOFFとリアブレーキで減速。
今後の課題
次回タイヤ交換時にいろいろ煮詰めてフレを消せればと思います。
しかし、よく走るJA07です
オーナー拘りのエンジンチューニング。
通勤から長距離ツーリングまでなんにでも重宝します。
作業完了しました
S様 たいへんお待たせいたしました
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« お知らせ | トップページ | DUCATI と DUCATI »
「Custom HONDA」カテゴリの記事
- それは愛だ。CT125編(2021.02.17)
- HONDA スーパーカブ110 JA07 SSP(2021.02.14)
- JA07系 と JA10 と YSS (2021.02.13)
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
コメント