日々の修理とメンテナンス 国内編
エンジン不調 エンジンストップ SUZUKI FR80
点火プラグ交換で復調していますが様子をみます。
続きまして
エンジンがストップできなくなった TS250
メインキーをOFFにしてもキルスイッチをOFFにしても好調にアイドリングしています。
点火ユニットからアースに落とすことでエンジンをストップさせますので
その線を追いかけて
ステムネック部分硬くなったチューブの割れた箇所
硬いチューブとチューブの間でピンポイントのみ動いて
被覆の中で線が切れていました。
この線がエンジンをストップさせる線です。
その他怪しい線は手前から奥までつなぎ直した方がいいかも。
続きまして
ブレーキ関係メンテナンスと エンジンオイル漏れ修理
YAMAHA セロー225WE DG08J
先にご注文いただいた部品は揃いましたが
フロントキャリパーピストンは錆が多いので交換します。
リアは清掃グリスアップで大丈夫です。
パッドは前後交換します。
続きまして
電装不良 SUZUKI アドレスV125 CF4MA
アイドリング。
ここから回転UPで変動は0.2V前後です
新しいスクーターですが壊れることもあります。
負荷を一か所外して
少し上昇。
該当箇所を調べます
各車お待たせしております。
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« MOTO GUZZI 1000S | トップページ | 日々の修理と メンテナンス 国外編 »
「修理ヤマハ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
「修理スズキ」カテゴリの記事
- SUZUKI OM50(2021.02.21)
- トラブルの修理と 修理の該当箇所確認と 遠方納車前の試乗(2020.08.10)
- 修理と試乗 (2020.07.03)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
- Desperado VK52A(2020.01.31)
コメント