コツコツ始動
富士産業 ラビットスクーター S301A型
時間がかかってしまいすみません
ハッ!!
気合入れて作業再開
腐食コックを手に入れた部品でリペア
Muchas gracias RABBIT-HOUSE
腐食したキャブレターをKEYSTER製リペアキットでOH
内部錆取り洗浄したタンクを載せて
調子は良さそうですが
また燃料コックからGASが滲み出てきました。
が、次の一手はイメージできていますので大丈夫です。
対策して外装組み立てて試乗します。
続きまして
始動困難、その他修理の SUZUKI GSX400S
以前のような始動不良が改善でき、足として乗ることができるのであれば
今回は追加でステムベアリングのみ打ち替え。
この先課題と向き合おうとのことで
先ずは始動のチェック
キャブレター洗浄組み直しと、点火コイルは中古部品で交換しています
以前よりはかなり始動が早いですが
ステムベアリング作業と並行してチェックします。
各車たいへんお待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« コツコツ気化器 | トップページ | 一台入魂 1JK編 »
「修理 他」カテゴリの記事
- AMALとKEIHIN(2020.12.02)
- LM2 と R2(2020.09.03)
- これまで走ってきたオートバイのこれからも走る為の点検と修理&復活修理(2020.07.22)
- 点検 修理作業 Fー301 & YーTX(2020.05.23)
- 試乗(2020.03.21)
「修理スズキ」カテゴリの記事
- SUZUKI OM50(2021.02.21)
- トラブルの修理と 修理の該当箇所確認と 遠方納車前の試乗(2020.08.10)
- 修理と試乗 (2020.07.03)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
- Desperado VK52A(2020.01.31)
コメント