日々の作業PHOTOと 『 再生 』兎のストッパーだよ
定期点検 SUZUKI GS1200SS F様SP
細かい手直し箇所以外は、特に気になる箇所はありません。
丁度同じように

オーナーの妄想の具現化、更なる熟成に向け、リアホイールはスペックエンジニアリング御中へ旅立ちました。
こちらは、F様号
バイクの雰囲気からして、メッキはねぇ。。
ということで
これならバイクとマッチしていい感じです。
点検や部品の注文、材料の手配などを終え
ラビット S301 I様号



ハンドルロックの確認もお忘れなく。

フレーム側の内側突出しを少し削って


各車作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 試乗と 第二回西鈴NIGHTは納車NIGHT | トップページ | 位置変更とブラケット製作 »
「修理 他」カテゴリの記事
- AMALとKEIHIN(2020.12.02)
- LM2 と R2(2020.09.03)
- これまで走ってきたオートバイのこれからも走る為の点検と修理&復活修理(2020.07.22)
- 点検 修理作業 Fー301 & YーTX(2020.05.23)
- 試乗(2020.03.21)
コメント