位置変更とブラケット製作
部品のみ持ち込みで作業のご依頼


ピボットのベアリング4個を交換し

組み立てがんばってください。
続きまして
装着したいカバーを付ける為の流用点火コイルの装着作業


毎度空中に浮かせて寸法取りするのは難しい
重要なのは形状のイメージを考えることだ。


位置が本決まりしたら




オーナーがムチョコダワッタ 点火コイルカバーです。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 日々の作業PHOTOと 『 再生 』兎のストッパーだよ | トップページ | 試乗と バイクの持ち味はいろいろ と »
「Custom HD」カテゴリの記事
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- 自社工場の金属加工と外注金属加工 & いただきPHOTO (2020.09.23)
- 試乗と バイクの持ち味はいろいろ と(2019.03.25)
- 位置変更とブラケット製作(2019.03.23)
- 点検修理と 見える?電気 と (2019.03.07)
« 日々の作業PHOTOと 『 再生 』兎のストッパーだよ | トップページ | 試乗と バイクの持ち味はいろいろ と »
コメント