R2
車検 修理 メンテナンス作業 & フレーム塗装
KAWASAKI KZ1000R2
作業前に少しだけ乗らせていただきましたが
乗り易い車体で、エンジンは静か。好調に感じます。
各所フレームの痛みが気になるとのことでフレーム塗装
エンジンから白煙が結構出るとのことで修理作業のご依頼。
1番EXポートに湿り気有り
4番以外のプラグの焼け色は黒めです。
塗装の準備とエンジンマウント加工、エンジン状況確認を同時に進める
塗装しておきたい部品を並べていくと
フレーム塗装の場合、小物の同色部品は一緒に塗ってくれるので助かります。
タペットクリアランスに少しバラツキはあるもののしっかり規定値付近に全て収まっています。
カム廻りの点検を進めます。
U様 お待たせしております
点検後に連絡させていただきます
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« CD125T | トップページ | 日々の PHOTO »
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
コメント