進行状況 750
修理 カスタム作業 SUZUKI GSX-R 750
無事に車検取得とのことで
追加修理作業とカスタムのご依頼。
フロントタイヤ交換と
中間ラバーマウント部は
ステーを移動させても穴位置が合わないので少し離してステー製作固定。
試乗に出ようとしたところで
フロントフォークのオイル漏れが悪化。
組み立て完了後に
すごいなナナハン。
スロットルの重さはキツイけど、走りは素晴らしい。
ミッションのギヤ比がいいのか加速減速ともに、とてもスムーズ。
軽く引っ張るだけでグングン加速する。
レッドゾーンまでなんて、とても回せそうにありません。です。
が、
速度が上がってから通過するギャップに対して反応が良くありません.
ハーバー減速帯のように予め分かっているギャップなら心の準備もでき構えられますが
コーナー途中で突如現れるギャップを踏んだ時は
『 ドぅヘー!! 』 という感じで数秒ヒヤッとします。
ん~試乗も危険がいっぱいであります。
これでギャップが怖くなくなれば
とんでもなく面白いバイクになるな
M様 お待たせしております
作業を続けます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
「修理スズキ」カテゴリの記事
- 数日の日記 大事なのはめげない心 長い日記になりますの巻(2021.03.09)
- SUZUKI OM50(2021.02.21)
- トラブルの修理と 修理の該当箇所確認と 遠方納車前の試乗(2020.08.10)
- 修理と試乗 (2020.07.03)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
「Custom SUZUKI」カテゴリの記事
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- SUZUKI KATANA 250R NSP(2021.02.03)
- 消音作業と、軽二輪登録。(2021.01.30)
- 1月の日々の作業 (2021.01.21)
- GSX250S 刀 モノサス(2021.01.05)
エキパイの合いマークがピッタリきてますね〜
裏山C❗️(´-`).。oO
投稿: まぁ | 2018年12月10日 (月) 21時02分
まぁさん こんばんは
ヨシムラですから!
専用じゃありませんがね。。
今日感想伝えるの忘れてた
750もかなり面白いぞ。
投稿: yasosuke | 2018年12月10日 (月) 23時04分
もちあじ。
ですねー✨
投稿: まぁ | 2018年12月10日 (月) 23時13分