超黒鳥
不調修理作業 HONDA CBR1100XX
できる範囲で入魂したキャブレターを装着し
1点、部品の不具合があり
該当部品のみ年明けに装着させていただきます
何度も申し訳ありません。
修正のみ実施して
久しぶりに眉間がジンジンしてスロットルを戻してしまった。
状態は良好です。
『 スーパーブラックバード 』 ネーミングがいいよね。
スーパーカブ、スーパーフォア、スーパーシェルパ、スーパーマン。
最近あまり聞かなくなった? 『 スーパー 』 ですが
付けてみると単語が変身する
スーパーモンキーレンチ すごい特殊工具に聞こえる
スーパーアジフライ定食 美味しくはなさそうだが、何だか元気になれそうだ。
スーパーミニマムチャレンジ 応援よろしくお願いいたします。
そんな話はさて置き
が、車体の大きさの割に装着されているカスタムハンドルが絞りぎみで
肩が窄まり、私的には少し不安を感じました。
元々付いていたハンドルなので、すぐオーナー好みのハンドルに変わるかな。
恐怖を感じてタコをみると6000rpm。恐るべしスーパーブラックバード。
もっと恐ろしいのは6000rpmから一気にレッドゾーンまで吹け上がるという記述があること。
この記述が本当かどうか体感すべきか。。。否か。
I様 お待たせいたしました
一旦納車させていただこうと思います。
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 修理 メンテナンス と 試乗 と | トップページ | 修理 カスタム と PHOTO »
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
コメント