修理 メンテナンス と 試乗 と
ここまで急に寒くなると試乗するにも気合が要ります。
信号待ちからのダッシュに力があるように感じます。
元々よく伸びるエンジンなので高回転の変化は、私にはよく分かりません。
今度オーナーに感想聞いてみよう。
フロントブレーキもしっかり効きます。鳴かないのがうれしい。
好調であります
ご依頼ありがとうございました。
車体が寝過ぎていたサイドスタンドは交換し チョウドイイ傾き具合になりました。
ワンウェイ滑りと言えば
バッテリー交換で入庫でしたが
以前から気になっていたワンウェイクラッチを急遽交換することになり
ヤマハ発動機の年内注文に滑り込みました。
作業を進めます。
キャブレター洗浄 HONDA CBR1100XX
他の不具合など何事もなければ年内にお返しさせていただきます。
ここでお知らせ
年内通常営業は29日(土)まで
30日(日)は、納車と片づけの日です
年明けは5日(土)から営業させていただきます
よろしくお願いいたします。
* いただきPHOTO *
予期せぬアクシデントから久しぶりの運転で緊張されたようですが
ご安全に
KITAMO
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
「修理ヤマハ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
「キタモphoto」カテゴリの記事
- 日曜日の六アイと 金属加工 & あの男が雑誌に載った(2020.09.29)
- 自社工場の金属加工と外注金属加工 & いただきPHOTO (2020.09.23)
- 1987 高級スクーター(2020.06.02)
- 好みは人それぞれ PHOTO(2020.04.12)
- 日々の修理と ビバ!HMJ(2020.04.02)
コメント