CB450 K1
ずっと思い続けたCB450 K1
オーナーが手に入れて点検修理で入庫
HONDA CB450 K1 昭和45年
3個あるOリングは2個が国内入手、1個は海外入手で交換します。
汚いのではなく、いい仕事をしている遠心フィルター。しっかり清掃して組み付けます。
ところどころ被覆の捲れた箇所も修正しています。
EXは規定値
同時にカムチェーンの張りも調整。
点火タイミング等合わせて
工場内作業が完了したら
なんてこった!めちゃめちゃ楽しいじゃないか!
このエンジン、軽く回るし低速からとても乗り易い。
前後サスの頼りなさは致し方ないとして、なんだかとてもチョウドイイ。
走行中の発電量は少々低め。ここは今後の課題です。
もしかして
これは大人しく走るバイクではない
回して乗るバイクだ。間違いない。
ただ、部品入手を考えると労わりも大切。ん~悩ましい。
T様 たいへんお待たせいたしました
お時間いただきありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« EJ650A | トップページ | 900 Super4 »
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
コメント