EJ650A
フロントフォークメンテナンス ホイールチューブレス化 作業
KAWASAKI W650
内部はキレイでした。
工場内作業が完了したら
やっぱりチューブレスはいい~
フォークもいい感じです。
当初、フロントブレーキの初期制動が悪く
レバー握り始めでの空走感がありましたが、キャリパーピストン揉み出しで改善。
純正TOKICOパッドで十分に思います。
チューブレスにすることにより乗り易さもさることながら
ツーリングなど出先でのパンクトラブルに対して対応が安易です。
I様 お待たせいたしました
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 進行状況 Z1 | トップページ | CB450 K1 »
「チューブレスキット代理店」カテゴリの記事
- The Power of Dreams CTの110と125。心を掴む本田技研工業(2021.01.12)
- YAMAHA TENERE700(2020.12.22)
- カゴとキャリアとチューブレスと(2019.08.04)
- MOTO GUZZI 1000S(2019.05.26)
- 1000Sの点検(2019.05.17)
「Custom KAWASAKI」カテゴリの記事
- ホイールの作業(2020.12.19)
- ZXR400(2020.12.18)
- サイレンサー固定 ZXR編(2020.05.16)
- 中間パイプ ZXRの巻(2020.05.04)
- D-TRACKER 125(2020.04.24)
コメント