2018 BMST
Bonneville Motorcycle Speed Trials 2018
NSX-01が帰ってきたのは2週間前
大家さんが電動ドライバーを貸してくれて
BMSTの模様は
走行を重ねるごとに塩の走行路面には
加速したタイヤが掘った穴、転倒車が削った穴や轍ができてくるそうで
スピードに乗ってきた状態でバイクが跳ねたり轍にタイヤがとられたり。。
そしてその穴や轍が走行中全く見えないのでいきなり衝撃がくる。
プラス急な横風。コース外にもって行かれそうになる。
キレイな塩の路面をただ真っ直ぐ走るのとはほど遠い過酷な状況。
何度も何度もセッティングを変更してトライ。
その日のデータを元にホテルに戻って翌日の準備。
夜を徹しての作業を連日。
走行中、日本は深夜。セッティングのやり取りをしながら
ウトウトし始めた僕は、これはマズいと眠気覚ましにラーメンを食べに行って
『 ラーメン食ったから眠気は大丈夫です! 』 とかいいながら
満腹で爆睡という失態をおかしてしまいました。
『 あの一言でめちゃめちゃラーメン食いたくなったよ(怒) 』 by 増田さん
『 こいつはラーメン食ってただけですからね 』 by 師匠
『 。。。。。。。。。 』 by 監督
走行は状況的に厳しく
途中で決めた目標速度100mileには到達できなかったが
最高速度 95.521mije
5日間の走行でなんと走行本数が23本
この数字は走行本数最高記録だそうです。
レース後の数日間はロボットみたいな動きをしていたそうです。
それでも事故なくご無事で帰国されて何より良かった。
現地チームの皆さまおつかれさまでした。
« 気化器 | トップページ | 進行状況 1JK »
「製作記録 SMC 試作車」カテゴリの記事
- 2018 BMST(2018.09.28)
- PHOTO(2018.08.26)
- SMC 2018試作車製作 後編の後編(2018.08.11)
- SMC 2018試作車製作 後編の前編(2018.08.10)
- SMC 2018試作車製作 前編(2018.08.07)
« 気化器 | トップページ | 進行状況 1JK »
コメント