S601
点検修理 メンテナンス作業 ラビット S601
不具合のあった部品がタイミングよく中古で手に入り
装着して試乗
どのくらい601に乗っただろうか
調整と試乗を繰り返すと走りにも効き難いブレーキにも慣れてくる
慣れというのは怖いものだ。
『 あ!かもしれない。あ!かもしれない 』 ばかり考えていて疲れてきた。
他の601のブレーキはどの程度効くのかどなたか教えてください。
そして
ボデーを上げて調整をしているとやはり注目度は高め。
なんてことないのだけれど
ブレーキの役目に、そんなゆとりは無いので改善対策を練りたいと思います。
T様 すみません後日改善対策させてください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 900SD Darmah | トップページ | お知らせ »
「修理 他」カテゴリの記事
- AMALとKEIHIN(2020.12.02)
- LM2 と R2(2020.09.03)
- これまで走ってきたオートバイのこれからも走る為の点検と修理&復活修理(2020.07.22)
- 点検 修理作業 Fー301 & YーTX(2020.05.23)
- 試乗(2020.03.21)
コメント