進行状況 Sport Desmo
電気トラブル 駆動トラブル修理 DUCATI 900SD Darmah ベベル
走行中のバッテリー上がり
エンジン始動してバッテリーで電圧を計測しても全く電圧上昇がありません。
発電はしています。
電圧計測するとレギュレータからの出力がNG
続きまして
ハブとスプロケットがガタつくことにより他の3本も摩耗しています。
この部分の緩み止め対策はしっかり行う必要があり
定期的に確認したほうがいいと思います。
ボルトが緩みスプロケットとハブの合わせ面が摩耗するとガタが大きくなり
BRITZ MOTORS製 高強度ボルトと肉厚ロックワッシャーを取り付けます。
ハブの摩耗でスプロケットが振れるようなら
合わせ面を旋盤で整えてスペーサーを入れた方がいいと思います。
磯電工さんのおかげで2階でも整備ができるようになりましたm(_ _)m
M様 たいへんお待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
委託販売車両情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24035102/index.html
中古車情報はこちら↓
http://kitagawa-mc.cocolog-nifty.com/blog/cat24154685/index.html
« 売却車両情報 CB72 | トップページ | 進行状況 250S »
「修理 ドカティ」カテゴリの記事
- 部品再製作と部品磨きと不調修理(2020.12.08)
- 屁のツッパリにもなりません(2020.09.11)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
- 気化器 三国とデロルト(2020.07.23)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
こちらこそありがとうございます。
後は暑さ対策ですな。
せっかくのニューフェイスに嫌気がささないようにww
投稿: まぁ | 2018年6月26日 (火) 20時01分
まぁさん こんにちは
ですね。今は頂き物のスポットクーラーが活躍中です~
投稿: yasosuke | 2018年6月27日 (水) 13時07分