進行状況 R1
車検 点検 修理 メンテナンス作業 DUCATI MHR R1 ベベル
あまり調子が優れず乗る機会も減ったとのことで
今回一通り点検作業と公道への復活ご依頼。
ブレーキホースは製造当時の物ですので
ホースの年式を考えると交換するべきだと思います。
マスターは要チェック。
根本繋ぎ直しかピックアップKITを交換。
配線の腐食が酷ければハンダの浸透も上手く行き難いので
長い目で見るとKIT交換の方がいいかと思います。要相談。
GASの腐食は少な目ですが、恐らく結露によるアルミの腐食が見受けられます。
要洗浄OH
S様 お待たせしております
点検でき次第、連絡させていただきます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« 更新 | トップページ | 進行状況 DAYTONA »
「修理 ドカティ」カテゴリの記事
- 部品再製作と部品磨きと不調修理(2020.12.08)
- 屁のツッパリにもなりません(2020.09.11)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
- 気化器 三国とデロルト(2020.07.23)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
« 更新 | トップページ | 進行状況 DAYTONA »
コメント