修理とメンテナンスとカスタム
点検 修理 カスタム作業 HONDA RVF400
夜間走行が暗くて怖いということで
これで通勤の夜間走行も安心であります。
メンテナンス作業 HONDA CB550Four
アイドリングも安定していて走りも好調
インテーク修理作業 YAMAHA ドラッグスター400
ヤマハ車に使用されるインテーク系のゴムはよく割れている印象が強いです。
内部部品は腐食、劣化等少なく今回は要交換のパッキン類のみ交換
冷機時始動直後のスロットル反応タイミングが変化しました。
各作業完了しました
オーナー皆様 お待たせいたしました
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« 大蔵右回りと京橋の出会い | トップページ | お知らせ »
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
「修理ヤマハ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- アルミとアルミの間に鉄が入らないメッキシリンダー(2021.02.11)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
- 修理と修理とメンテナンスと修理(2020.08.23)
コメント