進行状況 FCR
以前からアイドリングが不安定な時があり
先日のツーリング先で結構頻繁に症状が出たということで
クラッチ滑り対策 と FCRのOH作業 KAWASAKI ESTRELLA
リップシールも少しへたっていましたが
この程度の摩耗でどう影響するかは要確認。
ボデー側も内壁両サイド、スロットルバルブローラーの当たる面が
ローラーの幅で摩耗しています。
浮動バルブとの当たり面も少し摩耗有り。
ボデーは部品設定は無く、部品として出るスロットルバルブと浮動バルブは結構高額になります。
内部部品を交換して修理を試みるか、キャブレターをアッセンブリー交換するのか
いつも悩むところです。
走りに問題が生じているのではなく、アイドリングのみなので余計に悩む。。。
現状を更に確認してから要相談です。
T様 点検作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« お知らせ | トップページ | スパークプラグ在庫追加 »
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
作業ありがとうございます。
パーツの交換についてお話しを聞きたいので、また7日にでもお店におじゃまします。よろしくお願いします。
投稿: tonokai | 2018年3月 6日 (火) 09時54分
tonokaiさん
いつもありがとうございます。
7日の談合了解いたしました
後程、連絡します。
投稿: yasosuke | 2018年3月 6日 (火) 17時10分