TEMPTER
メンテナンス作業 SUZUKI ST400 テンプター
狭路マイスター Hさん号
いつも遠いところご来店いただきありがとうございます。
1年ほど前に施工させていただいたチューブレス化ホイールのタイヤ交換作業
リヤは 1サイズ落として130/80-17 を 120/90-17に変更
このバイクには、120の方が似合っているかな
狭路を走るならこのサイズの方が軽快でいいと思います。
H様 いつもお世話になっております
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« V-MAX1200 | トップページ | 進行状況 3XC »
「修理スズキ」カテゴリの記事
- SUZUKI OM50(2021.02.21)
- トラブルの修理と 修理の該当箇所確認と 遠方納車前の試乗(2020.08.10)
- 修理と試乗 (2020.07.03)
- ツインの日 2 S&D&Kの巻(2020.05.31)
- Desperado VK52A(2020.01.31)
皮むきしながら無事に帰りました
軽快です
120が良いのか90が良いのか
今までもっさりしていたのが見違えるようです
平均速度が10キロアップ!
どんどん走ります
ありがとうございました
投稿: H | 2018年3月31日 (土) 20時12分
Hさん こんばんは
無事にご帰宅され安心しました
外径はあまり変わりませんしどちらかというと120の効果ですかね
どんどん走ってください!
いつも遠いところご来店いただきありがとうございます。
運転ご安全に
投稿: yasosuke | 2018年3月31日 (土) 22時44分
チューブレス化にBT45
とても懐かしいです(笑)
投稿: 黒い忍邪 | 2018年4月 1日 (日) 02時58分
黒い忍邪さん こんにちは
45チューブレス XRもそうでしたかね
懐かしいです^ ^
投稿: yasosuke | 2018年4月 1日 (日) 18時17分