GPZ SP2
ウオタニ SP2フルパワーキットの取り付け作業 KAWASAKI GPZ900R
ノーマルイグナイタを外して同じ場所にブラケットとラバーで固定のご依頼。
少し浮き上がりましたが燃料タンクからの無理な圧迫は免れています。
タンクとコイルの干渉という情報をオーナーからお聞きしていましたのでチェック
コイルとブラケットを止める前方のナットがタンクと近いようです。
が、手でタンクをゆすらないと接触しません。
ブラケットをできるだけフレームに寄せていれば干渉はしないと思います。
今回は念のため前方のボルトナットの向きを変更しボルトは低頭タイプにしました。
工場内作業完了しまして
出だしからパワフルです。
変速後のパワーの落ち込みを感じず実に太く加速します。
走りには大きく影響します。
M様 お待たせいたしました
ご依頼ありがとうございました。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« ダートトラックレーサー | トップページ | 進行状況 Z1000J »
「Custom KAWASAKI」カテゴリの記事
- ホイールの作業(2020.12.19)
- ZXR400(2020.12.18)
- サイレンサー固定 ZXR編(2020.05.16)
- 中間パイプ ZXRの巻(2020.05.04)
- D-TRACKER 125(2020.04.24)
コメント