進行状況 GPZ
修理 メンテナンス作業 KAWASAKI GPZ900R改
メインハーネス、サーモスタットの交換とその他メンテナンス
年数の経過とともに電装のトラブルや
配線、端子の腐食もひどくなってきましたので
部品の出る今のうちに交換しておこうということでメインハーネスの交換
バッテリーケースは外さなくてもメインハーネスは抜けそうでしたが
水抜き穴が開いてはいますが下のフレームベースでほぼ蓋されているようなので
違う位置に水抜き穴を開けたほうが良さそうです。
メインハーネスに割り込ませている配線はカプラ接続に変更します。
A様 お待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« 進行状況 1000J | トップページ | 進行状況 CA »
「修理カワサキ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 橋を渡ることに決めたら叩く。ジェネレーターカバー編(2021.02.23)
- 自社工場の金属加工と メッキ処理技術と ホット写真。(2021.02.06)
- ZX1100 A1のエンジン(2021.01.29)
- CBの確認とCBの修理とH2の修理と(2021.01.19)
コメント