進行状況 CA
エンジン修理作業 HONDA CA
異物の混入により内部の痛んだオイルポンプ
クラッチアウターの裏側にあるポンプロッドが偏芯軸で回転し
ポンププランジャーの往復運動に変換しています。
外から別部品で蓋、ポンプに直接ねじ式の蓋 という違いですので
NEWポンプに交換します。
ポンプボデーとプランジャのガタも少なくなりました。
元々ケース取り付け部のガスケットが腐食してボロボロでしたので
圧力は逃げていたかもしれません。
クラッチプレート、フリクションディスク、スプリングは新品に交換。
ステーターコイルは部品入手できませんでした。
エンジン機関が治れば、この車体で交換しておきたい部品のTOPです。
捜索しましょう。
クランキングして右のクランクケースカバーオイル通路から
フィルターは遠心力を利用した分離濾過式
他の車両でもキャップを外すとかなり不純物が溜まっていますのでいい仕事をしています。
Y様 お待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
コメント