進行状況 CA
エンジン修理作業 HONDA CA
クランクケースのネジ山掃除と内部バリ取り
50年以上取れずに付いていたので取れないかもですが念の為。
手に入れたギヤシフトフォークは
摩耗の少ない方は再使用します。
ミッションは全体的に状態良好。
オーナーからお聞きしていた症状を改善する為
カウンター側のベアリング交換と2速ギヤは悩んだ結果、再使用にしました。
現在入手できる一部の新品部品より当時のギヤの方が精度が高く感じます。
Y様 お待たせしております
作業を進めます
もうしばらくお待ちください
よろしくお願いいたします。
KITAGAWA MOTOR CYCLES
兵庫県神戸市東灘区魚崎西町3-4-6
TEL 078-806-8757
Email : kitagawa.mc.repair@nifty.com
--------------------------------
3-4-6, Uozakinishimachi, Higashinada-ku Kobe-shi,
Hyogo, 658-0026, Japan
MOTOR CYCLE repair & custom
« 進行状況 GPZ | トップページ | 体験走行会 »
「修理ホンダ」カテゴリの記事
- 修理とメンテナンス 2月。(2021.02.26)
- 原動機付自転車 第二種甲 HONDA編(2021.02.10)
- HONDA DREAM CB250T(2021.01.29)
- 1月の日々の作業 その3(2021.01.27)
- HONDA の KEIHIN と YAMAHA の MIKUNI(2021.01.23)
コメント
« 進行状況 GPZ | トップページ | 体験走行会 »
今回の修理でギア抜け問題解決してくれたら嬉しい誤算です。
投稿: | 2018年1月14日 (日) 16時00分
Yさん こんにちは
数か所手直ししましたので
組みあがり次第走ってみます!
投稿: yasosuke | 2018年1月14日 (日) 16時58分